【悲報】Youtubeテキストスクロール動画がYoutubeから公式にBAN!?今からテキスト動画はやっても意味がない!

2014年から2017年に流行ったYouTubeビジネスでの一番簡単な稼ぎ方は知っていますか? それは、テキスト(スクロール)動画という方法です。 なぜ?スクロール動画流行ったかというと 作業時間が少なくて簡単に誰でもできるからと、そしてそれに便乗した商材やコンサルが萬栄したからです しかし、今はその手法が手遅れなのはお気づきでしょうか? 今回は、そんなYouTubeスクロール動画の恐ろしい真実と 今からYouTube始めるならテキスト動画はやめた方がいい理由について解説します。

Youtubeテキスト動画は規約上審査に落ちる!?

2018年2月20日からYouTubeより新たな収益化についての基準が発表され それは、過去12か月の総再生時間が4000時間以上でチャンネル 登録者数が1000人以上が条件というものでした。 それに対して、テキスト動画で審査を受けた結果 収益にならず審査に落ちて不合格だったという情報が僕の情報源から直ぐに入ってきました 今まで当たり前のように稼げて来たテキスト動画が審査に落ちたというのは 実は僕的には意外ではありませんでした。

Youtubeテキスト動画は99%稼げない

1月28日にYoutubeに新しい規約が追加されました。 その規約にテキスト動画を作っている人には、最悪の新規約の記載が書かれている事を確認しました その内容がこちらです。 そうです。1月28日にYoutubeが公式でスクロールテキストを否定しました。 そしてこの規約に触れてしまうとどうなるかというと
これらのポリシーに違反した場合、次の措置が講じられることがあります。
  • コンテンツへの広告表示の無効化
  • AdSense アカウントの無効化
  • YouTube パートナー プログラムへの参加停止
  • YouTube チャンネルの停止または削除
主なポリシーの概要は次のとおりです。各ポリシーの全文も必ずお読みださい。
つまりは今からテキスト動画を行った場合、審査に受からない以前にチャンネル削除の可能性も出てくるという事です

Youtubeテキスト動画の最悪の未来

Youtubeテキストの最悪な未来はアドセンスの剥奪やチャンネルの無効化です。 実は最近沢山のチャンネルがいきなり収益を得れなくなったという情報が入ってきています。 今まであれば2017年以内に登録者数1000人を超えていたチャンネルであれば 今でもテキスト動画で稼いでることが許されていましたが、今後Youtube側がテキスト動画を探知し 収益を剥奪。もしくはアドセンス剥奪を行う可能性がかなりあります つまりは誰一人としてテキストスクロール動画で稼げない時代が来る可能性があるということ。

まとめ

今からYoutubeでテキストスクロール動画を投稿するのは論外です そして今はまだテキストスクロール動画で収益を得てる人も、削除される可能性があるので もしこれからもYoutubeで稼ぎたいのであればクオリティが高い動画を作れる 動画編集技術を覚えていくことが必要になると思います

YoutubeマスターDとは!?

僕YoutubeマスターDは20歳で顔と声を出さないYoutubeビジネスを始め この6年間Youtubeを軸とした動画ビジネスで独立をしてきました。 現在は 顔と声を出さないでYoutubeで稼ぐマンツーマン動画編集スクールMooKingの講師や 有名Youtuberの動画編集、Youtuberのプロデュースなどでも活動しています もし顔と声を出さないYoutubeビジネスに興味がある方は LINE@でしか話せ以内内容が沢山ありますので、是非登録してください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です