こんにちは!YouTubeマスターDです。
今回は、広告収益で簡単に月収100万円を稼げるジャンルについてお伝えします。
僕、YouTubeマスターDは顔と声を出さないステルスYouTuberとして起業して7年目になりました。
起業をきっかけに動画編集を学び、今ではYouTuberさんの動画編集、YouTuberさんのプロデュース、そして稼ぐを軸とした動画編集スクールMookingの代表と月額2,980円で動画編集が学べるオンラインサロンHENKAの講師も務めております。
YouTubeの広告収益で100万円を目指すにあたって、狙えるジャンル、狙えないジャンル、微妙なジャンルがあります。ジャンル選びは非常に大切なので、今回は稼ぎやすいジャンルを紹介します。
前提として、再生回数を上げるにはサムネイルと動画編集が大事です。
広告収益で月収100万円を稼げるジャンルを知ったうえで、サムネイルと動画編集にも力を入れていきましょう。
もくじ
広告収益の種類は3つ

広告収益でお金を稼ぐためには、広告収益の仕組みを理解する必要があります。
広告収益の種類は以下の3つです。
- スキップ可能な動画広告
- スキップ不可能な動画広告
- クリック型の広告
スキップ可能な動画広告

スキップ可能な動画広告とは、動画を視聴しているときに右下に「5、4、3、2、1、0、スキップできます」のような表示が出る広告です。
この広告を視聴者にスキップされず冒頭から約30秒見てもらえれば、4〜10円の収益が発生します。
スキップ不可能な動画広告

スキップ不可能な動画広告は、スキップができず、ただ見ることしかできない広告です。
YouTubeを見ているときに「うっとうしいな」と感じる広告ですね。
この広告は1回で4〜10円くらいの報酬となります。2回連続で流れたら、2回分の収益が発生するので、投稿者側からすると一番ありがたい広告といえます。
クリック型の広告

クリック型の広告は、動画の画面上や右上に出てくる画像の広告です。
クリックしてもらうと10〜40円の収益が発生しますが、実際はなかなかクリックされません。
以上、3種類のうちどれかのアクションが起きれば、広告収益は発生します。
簡単に言ってしまえば、とにかく動画が再生されればいいということになります。
月収100万円稼ぐには1日15万再生が最低条件

1万回再生あたりで稼げる金額は1000〜4800円ほどです。
最近は平均の収益が上がってきており、僕の生徒さん数百人のデータから見ても1万回再生で1500円は当たり前になっています。
僕がYouTubeを始めた2014年は1万回再生で稼げる金額は300円〜2000円だったので、現在は昔よりも稼ぎやすくなったことが分かります。
動画の広告収益は上がっており、今後もまだまだ上がっていくでしょう。以前よりも少ない努力で大きく稼ぐことが可能になっています。
このようなデータを踏まえると、広告収益だけで月収100万円を稼ぐには、少なくとも1日15万回再生は必要です。
15万回再生は最低条件です。1日5万回ほどの再生しか見込めないジャンルだと、月収100万円は難しいということになります。
大事なのは視聴人口

月収100万円を目指すうえで大事なポイントは視聴人口です。
様々なジャンルのYouTuberのデータを比較しながら、考えてみましょう。
事例①ビジネス系の王者 マナブさん

まずはビジネス系YouTuberの王者、マナブさんのデータを見てみましょう。
NoxInflencerというYouTubeの分析ツールによると、副業ビジネスYouTuber NO.1のマナブさんでも合計再生回数約2500万回、登録者数は約25万人です。
画面下の65万〜207万という数字が広告収益で得られる推測の月収です。
NoxInfluencerのデータは絶対ではなく、20〜30%ほどの誤差があることをご承知のうえでご覧ください。ただ、参考にするぶんには便利なツールです。

マナブさんの1日ごとの再生回数を見ると、ビジネス系王者でも1日20万回再生超えは簡単ではないことが分かります。
2019年1月〜2020年1月までで、最も再生回数が高い日の収益は約17.2万円です。
データの誤差も踏まえると14万〜30万円の幅があるので、ここでは約20万円と考えます。
副業ビジネス系でトップのひとでも、良い日で1日20万〜30万円までしか稼げないのです。
マナブさんは広告収益メインで稼ごうと思っているわけではないと思うので、全然気にされていないと思います。ビジネス系YouTuberは商品を紹介して稼いでいて、広告収益はおまけという感じで捉えています。
広告収益で稼ぎたいと思っているひとは、ビジネス系は広告収益であまり稼げないと思ったほうがいいでしょう。
事例②ゆっくりゲーム実況者 酒桜さん

2人目の事例は、ゆっくりゲーム実況者の酒桜さんです。
酒桜さんはゆっくりゲーム実況の中ではベスト15くらいのYouTuberで、トップではありません。
データを見ると、動画5個でYouTubeのアドセンスの指定収益が204万〜647万円となっています。
合計再生回数約2.6億回、登録者数約50万人というのもすごい数字ですよね。

日々の再生回数は上記画像をご覧ください。
あえてあまり高くない日を選びましたが、それでも42万回再生です。
飛び抜けて再生回数が多い日は、1日で100万回ほど再生されています。1日平均でも30万回再生ほどです。
酒桜さんは1日40万〜50万円を広告収入で稼いでいます。やはりゲーム実況とビジネス系では、視聴人口が違うので稼げる幅が違うことが分かります。
事例③副業系 個人で生きる道-ショウさん

最後の事例は、副業系のYouTuber、個人で生きる道-ショウさんです。
登録者数は約4万人で、合計再生数は150万回ほどしかありません。こんなに少ない再生回数で登録者が集まっているのは、正直不思議です。
もちろん動画の内容が素晴らしいことが一因なのですが、それを考慮しても驚くほどの登録者数が付いています。
しかも1か月の投稿数はわずか2回です。この再生回数の少なさで登録者を集められるのはすごいと思います。

ショウさんは自身の動画で、現在の月収が6000万円ほどと言っていました。1日平均約1万回再生で、これだけ稼いでいるのです。
今回ショウさんの事例を取り上げたのは、広告に頼らなくても1日1万〜2万回再生でも、6000万円も稼げるひとがいるということを知ってもらいたかったからです。
この記事は広告収益で稼ぎやすいジャンルの話ですが、ショウさんのように広告に頼らずとも稼いでいるひとがいることは理解しておきましょう。
月収100万円稼げるジャンル

広告収益で簡単に100万円稼げるおすすめジャンルは以下の8つです。
- 動物系
- ルーティン系
- エンタメ系
- グルメ系
- ノウハウ系
- 都市伝説系
- ゲーム実況系
- 政治系
8つの中で稼ぎやすさトップは、ダントツで政治系です。
以前、政治系で文字が流れてくるテキストスクロール動画を投稿して、月収500万円ほど稼いでいるひともいました。
なぜこれほど稼げるかというと、政治系はコメントが集まりやすいからです。様々な意見が乱れ、荒れやすいともいえます。コメントが増えれば増えるほど、再生回数は上がりやすくなるのです。
また、政治系は他のジャンルと比べて平均視聴維持率も高い傾向にあります。
コメントが増えやすい、評価も増えやすい、滞在時間も長いというメリットがあるため政治系はおすすめです。
2番目はノウハウ系です。ノウハウ系には、様々な分野が含まれます。例えば筋肉の鍛え方、体を柔らかくする方法、部屋をきれいにする方法、目が二重になる方法などひとに役立つ情報を教えるタイプの動画です。
多くのひとが気になる情報を提供することで、視聴者から感謝もされますし、再生回数が多くなりやすいジャンルです。
簡単に始められるという点では、ルーティン系もおすすめします。人気の高いジャンルでもあります。
以上の8つのジャンルは、比較的月収100万円を目指しやすいと言えるでしょう。
視聴人口の多いチャンネルの探し方

月収100万円を稼ぐためには、視聴人口が多いチャンネルを探すことが重要です。
人口が多いチャンネルの探し方は簡単です。まず調べてください。
今回は「ゆっくり実況」で検索してみました。

再生回数は上から順に
- 21時間前で、21万回
- 18時間前で、3.8万回
- 6時間前で、3.1万回
- 23時間前で、5.9万回
- 22時間前で、2.6万回
どの動画も公開から1日経たずに再生回数が数万回に達していることが分かります。とても大きな数字ですよね。
1、2か月経ったらもっと再生回数が伸びる可能性があるわけです。
このように調べて、公開から1日で再生回数1万回以上のジャンルは稼ぎやすいジャンルだと言えます。検索したときにトップ表示される10個の動画の多くが1日で1万超え、もしくは1万に近い数字であれば、月収100万円簡単にいけるジャンルです。
あとは自分が投稿したいジャンルで1番人気なひとを見てみましょう。
例えば僕のジャンル、YouTubeのノウハウ系で1番人気なのは動画集客チャンネルの酒井さんという方です。
酒井さんの再生回数を見ると、僕は頑張っても酒井さんと同じくらいの再生回数しか得られない可能性があることが分かります。
大事なのは視聴人口です。再生回数でお金を稼ぎたい場合は、視聴人口が多く再生回数が上がりやすいジャンルを選んでください。
ビジネス系はトップクラスでも、広告収益で100万円稼ぐのは簡単ではないです。
トップのひとが広告収益で月収500万、600万円と稼いでいるジャンルでぜひ挑戦してみてください。
まとめ
今回は広告収益で月収100万円稼ぎやすいジャンルについて説明しました。
- おすすめジャンルは動物系、ルーティン系、エンタメ系、グルメ系、ノウハウ系、都市伝説系、ゲーム実況系、政治系
- 最も稼ぎやすいジャンルは政治系
- 視聴人口の多いジャンルで発信することが大切
広告収益で月収100万円を狙いたい方はYouTube上で検索して、視聴人口の多いジャンルでぜひ発信してみてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔶現在5000人が登録中🔶
YouTubeマスターDの公式Line
━━━━━━━━━━━━━━━━
登録するだけで定期的にプレゼントが受け取れる‼
プレゼント内容
✅ステルスYouTubeの始め方
✅ステルスYouTubeノウハウ
✅YouTubeを集客として活用する方法
✅再生回数伸びるネタリサーチング方法
⏬無料登録はこちら⏬
コメントを残す