こんにちは!YouTubeマスターDです。
今回は、クリックされないサムネイルの具体例と改善方法をお伝えします。
再生回数を上げるために改善すべき要素はたくさんありますが、1番重要なのはサムネイルです。
しかしサムネイルは明確な答えがないので、難しいのも事実です。
この記事では、サムネイルの悪い例6つとそれぞれの改善例を紹介します。
ぜひ最後まで読んで、サムネイルの改善に役立ててください。
もくじ
内容が面白くてもサムネイルが下手なら終わり
動画の内容がどんなに面白くても、サムネイルが下手だと終了です。
サムネイルをクリックしてもらわないと、動画はそもそも見てもらえませんよね。
たとえとして、2人の男性をイメージしてください。
- ぶたお・・・超デブ、ハゲ、臭い、ださい
- 小栗潤・・・小栗旬似のイケメン。高身長、ハンサムでおしゃれ
みなさんは、ぶたおと小栗潤、どちらと付き合いたいですか?
この情報だけで考えたら小栗潤ですよね。
ただ実際、小栗潤と付き合ってみたらDVをして、浮気して、お金もない紐男だったのです。
一方、ぶたおはとても優しくて、浮気せず一途でお金持ちです。
中身が良くても見た目が悪いと、なかなか見てもらえませんよね。
見た目というのは、美人かブサイクかということではなく、清潔感やオーラも大事です。
サムネイルも人間と同じです。
サムネイルを作るときは、新しい顔で新しい人生を始めるというイメージで取り組んでください。
それでは、ダメなサムネイルの例を一挙公開します。
どこがダメなのか考えてください。
ダメなサムネイル例1
こちらの「YouTube 稼ぐ方法」というサムネイル、どこが悪いでしょうか?
正解は、文字が見にくいことです。
背景の画像と文字が混合して、全然分からないですよね。
改善すると、上の画像のようになります。
画像をぼやけさせて、文字の後ろに透明化した背景を少しつけます。
文字が立体化して見やすいですよね。
もう1つ改善例を紹介します。
文字の色を変えることで、より見やすくなります。
このようにしっかりと文字が見えるようにすることが大事です。
ダメなサムネイル例2
こちらのサムネイルは、悪い点が2つあります。
まず、文字がはみ出ていることです。「簡単に修正する方法」という文字の下部が枠外にはみ出ています。
次に、文字が多すぎることです。
視聴者は、いくつもの動画をスクロールしていく中で、サムネイルで見たい動画を判断します。
これほど文字を詰め込んでも、全部読めないのでシンプルにしましょう。
上の画像が改善例です。
シンプルに「YouTube 稼ぐ方法」としました。
みなさんの思ってる以上に、言いたいことは伝わります。
例えば「YouTubeで100万円を稼ぐ方法」は「YouTube 100万円 稼ぐ方法」で伝わります。「で」と「を」はなくて大丈夫です。
ケースバイケースではありますが、無駄なものを省いて1つの言葉をしっかりと伝えられるようにしたほうがいいです。
ダメなサムネイル例3
こちらはどうでしょうか?
文字が画像と重なっているのがいけません。ゲーム実況のサムネイルでよくあるパターンです。
「YouTube稼ぐ方法 最強の攻略法」という文字が、後ろの画像と被っていて、両方とも見にくいですよね。
ゲーム実況動画のサムネイルでは、ゲームの映像が背景にあり、文字と重なることがあります。
このように文字を置く場所を変えて、画像がはっきりと見えるようにしましょう。
ゲーム実況のサムネイルの場合、メインはゲームの映像です。
文字はあくまでもサポートなので、邪魔にならないところに配置しましょう。
上の改善例では、上下の空いているスペースを活用していますが、サイドが空いている場合はサイドに縦文字で入れてもいいです。
文字と画像が殺し合わないように、場所をしっかりと分けましょう。
ダメなサムネイル例4
こちらの美容系のサムネイルは見やすくて悪くないのですが、1つ改善ポイントがあります。
テーマがニキビなので、ニキビの画像を使ったほうが分かりやすいですよね。
僕のニキビの画像がないので、良くできているサムネイルを2つ紹介します。
ちびアリのオトナ女子力アップchと、キヨキヨの美容チャンネルは非常に良いサムネイルです。
どちらもbefore、afterの画像があるので、分かりやすいですよね。
ニキビだけでなく「ゲームでレベルアップした」「垢抜けました」など変化を表す動画は、画像で伝えることが重要です。
ダメなサムネイル例5
こちらのサムネイルはどこがダメだと思いますか?
一見バランス良く見えますが、よく見ると黒枠が出ていますよね。実はサイズが違っているのです。
YouTubeのサムネイルサイズに合わせることは、初歩的ですが重要です。
しっかりとサイズを確認して、黒枠を出さないように気を付けましょう。
ダメなサムネイル例6
ダメなサムネイルの最後の例です。
文字もはっきり見えて、画像とも被っていないのは良いですよね。
ダメなのは色を使いすぎている点です。
このようになるべくシンプルにしましょう。
サムネイルで使う色は、多くて3色と考えてください。
たくさんの色を使いすぎると目がチカチカして見えにくく、書いてある内容が伝わりにくいです。
サムネイルはクリックさせるためにある
サムネイルはクリックさせるためにあります。
「デザイン凝ってみました」「頑張って作ってみました」というひとがいますが、サムネイルで大事なのはクリックさせることです。
文字をたくさん入れればいいわけでも、画像を見せればいいわけでもありません。
視聴者が動画を見たくなるような、その動画に合った画像を作ることが大切です。
自己満足はダメです。
「僕は良いと思うんですけど」「僕は頑張ったんですけど」などと言っている場合ではありません。
僕が会社や個人のチャンネルをコンサルティングする際に1番気を付けているのが、データをしっかりと見ることです。
アナリティクスを見て、サムネイルの出来を見極めます。
インプレッションクリック率の数値で、サムネイルが良いか悪いかを判断します。
クリック率が低ければサムネイルの改善を提案しますし、クリック率が高ければ変えずにそのままでいくことを提案するのです。
良いサムネイルかどうかは、自分の思考で決めるのではなく、データを見て判断しましょう。
まとめ
今回は、サムネイルの悪い例と改善例を紹介しました。
サムネイルは、ジャンルやシチュエーションによって大きく変わります。
「絶対にこれだ!」という答えはありませんが、今回の6つのタイプをすべて作れるようになれば、シチュエーションに合わせて最強のサムネイルを作れるでしょう。
また、自分のジャンルで成功しているライバルのサムネイルを研究するのもおすすめです。
今回の記事の内容を参考にして、クリックされるサムネイルを作っていきましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔶現在5000人が登録中🔶
YouTubeマスターDの公式Line
━━━━━━━━━━━━━━━━
登録するだけで定期的にプレゼントが受け取れる‼
プレゼント内容
✅ステルスYouTubeの始め方
✅ステルスYouTubeノウハウ
✅YouTubeを集客として活用する方法
✅再生回数伸びるネタリサーチング方法
⏬無料登録はこちら⏬
コメントを残す